てあて

いすみ市・夷隅郡・勝浦市・長生郡・茂原市で、ばね指・腱鞘炎の施術なら鍼灸接骨院てあてへ

​LINEお問い合わせ・予約(24H受付) お得で便利なアプリはこちら

[受付時間] 8:30 〜 12:30 15:00 ~ 20:00(※22:00)
[休診日] 水午前・日・祝
※当院は「予約優先」になります。
※交通事故・労災の方は20:00~22:00まで予約施術可

腱鞘炎・バネ指

腱鞘炎・バネ指(弾発指)

✅キャップを開けるのがつらい。

✅スマホを操作すると親指・手首が痛い。

✅親指・手首周囲に痛みや腫れがある。

✅指を動かすと引っ掛かり感がある。

✅手首が痛くてプライパンが振れない。

✅重症のばね指と言われなかなか治らない。

腱鞘炎とは

腱鞘炎は、骨と筋肉をつないでいる“腱”と、腱を包む“腱鞘”が擦れ合うことで炎症が起こる病気のことです。主に手指を使いすぎることによって発症するため、特に動きが多い腕や手首、指などの場所に発症することが多いといわれています。代表的なものとして下記の症状があります。

ばね指(弾発指)

 指を曲げる動き(屈曲)は、指を曲げる屈筋腱が筋肉の収縮力を関節に伝えることによって行われています。 屈筋腱は指の付け根(手のひら)から指先まで、「腱鞘(けんしょう)」というトンネル(靭帯性腱鞘)の中を滑膜組織に包まれ滑らかに動いています。 腱鞘は、指を曲げた時に屈筋腱が骨から浮き上がってしまうのを防ぎ、力を有効に伝える滑車(プーリー)の役割を担っています。

 ばね指は、この屈筋腱とトンネルの腱鞘との通過障害になります。 まず、腱鞘の内側の滑膜が炎症を起こし、腫れることで屈筋腱が腱鞘の中を滑走しにくくなると指を曲げる動きが制限され痛みも生じます。 さらに、指の付け根にある腱鞘の入口(A1プーリー)が狭くなると、屈筋腱の太い部分がそこを通過しにくく引っかかるため、ばね(弾発)現象が起こります。 症状が悪化すると曲がったまま全く伸ばせなくなったり、伸びきったまま曲がらなくなることもあります(catching現象)。

テキストサム損傷

 スマートフォンやゲーム機で親指を使いすぎることで、手の甲に腫れや痛みが起こり、また親指を曲げたり広げたりすることで手首に痛みを生じます。 本来、親指のことをサム(Thumb)といいますが、近年、スマートフォンを持つ際に小指に負担をかけ続けると小指が歪んで変形してしまい痛みやしびれが生じることも総じて「テキストサム損傷」と呼んだりします。スマートフォンやゲーム機で親指を使いすぎることで、手の甲に腫れや痛みが起こり、また親指を曲げたり広げたりすることで手首に痛みを生じます。

インターセクション症候群(腱交差症候群)

 代表的な手首の腱鞘炎といえば、「ドケルバン病」がありますが、ドケルバン病に似た症状でよく誤診を受ける「インターセクション症候群」というものがあります。インターセクション症候群の方がドケルバン病よりも若干上(肘側)に痛みを生じます。 インターセクション症候群は、表層にある長母指外転筋と短母指伸筋の腱が、深部の長・短橈側手根伸筋腱と交差する部分で炎症を起こすことが原因で別名「腱交差症候群」ともいいます。親指と手首をよく使う作業をする人に多くみられます。

デュプイトラン拘縮

 手のひらから指にかけて硬結(こぶのようなもの)ができ、皮膚が引きつれて次第に伸ばしにくくなります。 手のひらの皮膚の下には手掌腱膜という膜があります。その手掌腱膜が線維化、肥厚、収縮することにより、指が徐々に曲がっていく病気です。 発症の原因はわかっておらず、50代以降の男性に多く、薬指、小指に好発し、ほかの指や足の裏にもできることがあります。

当院の施術について

【接骨院】

 一般的な腱鞘炎の対処方法としては「患部の安静」と言われています。しかしながら当院では長年データを集めたことで腱鞘炎の原因が「使いすぎ」や「加齢」とは違う原因を発見したしました。そのおかげで長年患った症状でも早期に回復する方が増えております。腱鞘炎・ばね指などお悩みの方はぜひ一度お問い合わせください。

【鍼灸院】

準備中

 

 

 


症例報告

症例:30代女性
症例:30代女性

令和6年3月
コロナに罹ってから腱鞘炎→ばね指になり、家事育児もあり、なかなか快方に向かわず、悪化する一方で「これは一生付き合わなければいけないのかも・・・」などと考えていたとき、てあてさんにお世話になりました。まずはルート鍼で痛む箇所から肩のあたりまで施術を受け、後日、分子栄養療法の指導を頂き、早速試してみたところ、何をするにも痛かった親指の付け根がだんだん動かせるようになりました。以前は動かすたびにバキバキ鳴っていたのが噓のようです。本当にありがとうございました。


【施術内容】
・ルート鍼治療2回
症状がぶり返すため分子栄養療法に切り替える。
・分子栄養療法1回+アドバイス1回

よくある質問

接骨院と整骨院の違いは?
「接骨院」と「整骨院」は呼称が異なるだけで、どちらも国家資格を持った柔道整復師が開業した施術所になります。

国家資格保有者が施術を行うため、保険診療(療養費)が認められています。そのため、各種健康保険、労働災害保険、自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)、生活保護が使用可能になります。

なお、整体院・カイロプラクティック院は、国家資格がない施術者も働いており、施術に保険を使用することができないため全額実費になります。
接骨院(整骨院)の施術内容はどこも同じでしょうか?
「一部」は同じになります。

健康保険を使用した施術内容は、どこの接骨院(整骨院)も同じになります。施術内容は、電気(6~10分)、温めたり冷やしたり、手技(2~3分)を行い終わりになります。そのため、「健康保険のみ」での施術ではどこで施術を受けてもあまり違いがありません。

違いが現れるのが保険範囲外での施術内容になります。
保険外施術を受けることでより自然治癒力をさらに上げることにより、お怪我の早期回復へ促します。
接骨院(整骨院)と整体院の違いは?
接骨院と整体院の大きな違いは、「健康保険」を適用して施術できるかどうかです。

【接骨院とは】
柔道整復師という国家資格を有した者が日常生活やスポーツで発生するケガ(骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷)に対して施術を行なうところになります。

また、労働災害保険・生活保護・災害共済給付制度(学校保健)・自賠責保険適用の症状に対しても施術をすることが可能です。

【整体院とは】
整体院は、特別な資格を持っていなくても施術が可能な場所です。そのため、明日からあなたが整体師として働こうと思えば、働くことは可能ということになります。

また、最近では整体院でも資格を所持している場合もあります。このような場合では、慢性的な症状(肩こりなど)を中心に施術をしていることが多いです。

整体院は、「健康保険」は適用外のため、完全実費になります。そのため、1回5,000円~10,000円程度になることが多いです。
鍼(はり)やお灸は保険適用になりますか?
いいえ。
以前は、医師の同意書をお持ちの方は保険施術を行っておりましたが、現在は自費診療のみになります。
予約は必要でしょうか?
ご予約なしでもお越しいただくことはできますが、一人一人時間をかけて施術を行っておりますため、ご予約をいただいた方がよりスムーズに施術をお受けいただくことが可能です。
ご予約がない場合には、1時間以上お待ちいただくことがこざいます。
ご予約をご希望の場合は、LINEまたはお電話にてご予約くださいませ。
どのような症状を接骨院では診ていただけますか?
健康保険証が適用できるのは下記の症状 (急性外傷) のみとなります。
下記以外の症状 (慢性症状) につきましては『保険外』施術になり、さまざまな症状 (心・身) の方が通院されております。
保険適用可能なケガかどうかが不明な場合は、お気軽にお問い合せください。

1. 捻挫 (寝違え・ぎっくり腰など)
2. 打撲
3. 挫傷 (肉離れ)
4. 脱臼 (応急処置のみ)
5. 骨折 (応急処置のみ)
※ 「4・5」につきましては医療機関での整復後にリハビリを行う場合は、「医師の同意または依頼」が必要となります。

上記症状以外は『健康保険外』になります。
施術内容について教えてください。
保険適用 (接骨の場合) での施術内容は、『物理療法 (電気療法) 10分 + 手技6分~8分』となります。
保険適用での施術は「最低限の施術内容」となりますため、
1回の施術での効果は「0~2割」くらいとなり、治るまでに時間 (日数) を要します。
そのため、ほとんどの方が保険外施術を合わせて行っています。1回の施術効果は「平均3~7割」となります。
どのような服装で行けばいいでしょうか?
症状がある箇所が出る服装、そして、症状とは異なる箇所からアプローチをすることが多々ございますので、「袖・裾を捲りやすい格好」の方が良いです。
通院にあたり、必要な持ち物はありますか?
施術時に使用いたしますので、横長のフェイスタオルを1枚お持ちくださいませ。
ベッドにうつ伏せになる際に必要になります。
ケガをし整形外科に通院していますが、接骨院も同時にかかれますか?
交通事故(自賠責保険・任意保険の自由診療)・労働災害の場合は、同じ日でなければ通院することは可能です。

急性外傷(骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れ)につきましては、同じ負傷等の治療中は、施術を受けても保険等の対象になりませんのでご注意ください。
駐車スペースはありますか?
はい、院の敷地内に約10台分の駐車場がございます。
また、斜め向かいの空き地も駐車スペースになり、大型の車で来られた方はこちらにお停めいただけます。
強い刺激が苦手です…
当院では、強い刺激が適切な刺激量とは考えておりません。
患者様に合わせた「適切な刺激」で施術を行っており、患者様が辛いと感じるような刺激での施術は行っておりませんので、ご安心ください。

逆にマッサージをご希望の方で、「強揉み」「強刺激」をご希望の方は、あん摩マッサージ指圧師が対応しておりますので、ご予約の際に必ずご指名をお願いたします。
どれくらいの間隔で通院すればいいでしょうか?
初診時にお体の状態に合わせて最適な通院の間隔をご提案いたします。
その後、状態の変化に合わせて、患者様と相談しながら通院ペースを調整していきます。
スポーツ障害の施術は得意分野でしょうか?
はい、当院では水泳・サッカー・柔道・バスケットボール・サーフィン・ホッケー・テニス・陸上・空手・バレーボール・野球などさまざまなスポーツをされている方が多く通院されております。また、当院オリジナル施術を合わせて行うことで、急なケガにも対応しています。
皆様の一日でも早い復帰のお手伝いができるよう、しっかりと施術を行いますので、ぜひご相談ください。
高齢でも接骨院の施術を受けられますか?
はい、80代・90代の方も施術を受けられておりますので、ご安心ください。
「マッサージ=強い刺激」ということではなく、皆様のお体の状態を見極め、無理のない刺激で施術をしております。まずは、お気軽にお越しいただき、お悩みをお聞かせくださいませ。
耳が聞こえないのですが、診ていただけますか?
はい、問題ございません。
耳が聞こえない方はタブレット端末等を活用し、お話をお伺いしております。
ご連絡いただけましたらメールなどで問診票をお送りしますので、ご自宅でご記入いただきお持ちください。
マイナンバーカードの保険証は使えますか?
今のところ使用する事ができません。
使用できるのは、オンライン資格確認が導入されている医療機関・薬局のみになります。
療養費を取り扱っている、柔道整復・はりきゅう・マッサージの受領委任を契約している院は対象ではありませんので、今まで通り保険証を確認する必要がございます。
往診は対応していただけますか?
【接骨院】
対応可能ですが、ご自宅に伺えるのは『13時~14時頃』になります。
また条件といたしまして「移動手段がない」または「ギックリ腰で動けない」「骨折して痛くて動けない」という方のみ〔短期間〕往診することができます。
詳しくはお問い合わせ下さいませ。

【訪問マッサージ】
「かかりつけ医の同意書」をお持ちの方は訪問することが可能です。
お持ちでない方は全額実費となります。
詳しくはお問い合せくださいませ。
送迎は対応可能でしょうか?
送迎の対象は『通院手段がない受診者のみ』となります。
お迎えは午前9時30分頃から11時30分頃の間、片道10分ほどの距離の方が対象となります。
院の混雑状況によっては時間のご希望に添えない場合がございますが、何卒、ご了承ください。
【交通事故・労災】初めて接骨院に行くのですが、所要時間はどれくらいですか?
初めての方の場合、交通事故の状況やケガの状態等について詳しくお伺いしておりますので、1時間前後必要となります。
2回目以降の所要時間は約30分です。
【交通事故・労災】接骨院にて、交通事故によるケガの施術は受けられますか?
はい、可能です。
鍼灸接骨院てあては、交通事故によるケガの施術を得意としておりますので、安心してお任せください。
また、施術費に関しましても、保険会社が交通事故とケガの因果関係や施術の必要性・相当性を認めれば原則として皆様のご負担となることはございませんので、安心してご来院ください。
ご不安な場合は、一度当院までお問合せくださいませ。
【交通事故・労災】整形外科との違いについて教えてください。
このようなお悩みはございませんか?

☑ 整形外科でリハビリを受けているが、なかなか痛みが取れず、悩んでいる
☑ 整形外科で精密検査 (レントゲン・MRI) をしたが、異常がないと言われたものの、痛みを感じる
☑ 痛み止めや注射、点滴に頼ることなく、根本的に痛みを解消したい
☑ まだ痛みが残っているが、病院の先生からはもう大丈夫と言われてしまい、後が心配
☑ 整形外科と接骨院を併用して通院したいが、保険会社が許可してくれない

●接骨院と整形外科の違いとは?
整形外科では骨や関節、筋肉や神経系からなる運動器の機能的改善を重要視して治療を実施します。また、単純に病気やケガを治すだけでなく、運動機能を元に回復させることを目的としたリハビリテーション医療です。運動機能の回復が十分に得られなかったとしても、残った機能を最大限に活用して、元の状態に可能な限り近く機能を回復させることが、大きな役割となります。また、保存的治療以外にも手術的治療を行うことが可能です。
交通事故の際、接骨院では対応しきれない重篤な症状については整形外科の得意分野となります。

●交通事故後の整形外科の役割
・診断書の作成
・注射・点滴・痛み止めの処方
・精密検査 (レントゲン・MRI・CTなど)
・運動器のリハビリテーション
・重篤なケガに対しての手術

●交通事故後の接骨院 (整骨院) の役割
・交通事故施術全般 (事故対応〜示談まで) の支援
・周囲から分かりにくい、むち打ち症を熟知
・交通事故後の不安な気持ちに寄り添う
・整形外科と同時通院により、交通事故のリハビリ可能
・根本改善を目的としたマッサージ、整体、体質改善、酸素カプセル療法の実施など、充実した施術で痛みを早期解消
【交通事故・労災】接骨院と整形外科を併用して通うメリットは何ですか?
皆さんは、整形外科と接骨院・整体院を同時に併用して通院できることをご存知でしょうか?
当接骨院に通われている交通事故の患者様の多くは、整形外科で痛み止めや湿布を処方されながら、同時に当接骨院でリハビリや運動療法を受けていただいております。
また現在、整形外科に通われていて、仕事が終わる時間が遅いためなかなか通えないなど、都合が悪い場合は、夜20時まで受付している当接骨院をご利用くださいませ。
通院先の変更も可能ですので、気軽にお問い合わせください。
【交通事故・労災】とても強い痛みがありますが、接骨院に伺っても大丈夫でしょうか?施術内容はどのようなものになりますでしょうか?
交通事故でのケガの状態によっても異なりますが、交通事故後の痛みが強い場合には、その緩和を第一に考えた施術を実施しております。特に経絡施術は速効性があり、関節の可動域が改善されるため、皆様より高い評価をいただいております。
また、痛みを我慢しながら施術をお受けいただくということはございませんのでご安心ください。
当院では、皆様の状態を把握したうえで、お一人おひとりのお体に合わせた施術計画を立案しております。
【交通事故・労災】交通事故後にめまいや吐き気もあるのですが、対応は可能ですか?
交通事故によってケガをした結果、追突の衝撃により自律神経の影響でめまいや吐き気が現れるケースがあります。
交通事故後、お体に痛み以外の症状がある場合はお気軽にご相談くださいませ。
【交通事故・労災】接骨院へ通院すると後遺症が認定されにくくなりますか?
過去に通院先の医師や弁護士から「 接骨院への通院が後遺症の認定に不利に働く 」と言われたという内容の相談を受けたことがありますが、不利に働くことは決してありません。
後遺障害の認定は損害保険料算出機関が行っており、微妙な症状において後遺症が認定されるか否かの細かな基準を把握されている医師や弁護士は多くはありません。
当院では交通事故に特化した弁護士法人心さんと提携しております。長年の専門セミナーで学んでおり、交通事故被害者の方が不利益を被ることは決してありませんのでご安心くださいませ。
また、後遺障害の認定は損害保険料算出機関が実施しており、認定基準に接骨院への通院の有無は含まれておりません。
接骨院への通院で、少しでも不安を抱えてみえる方には、交通事故案件に特化した当院の担当弁護士の先生をご紹介させていただいております。是非ご相談下さいませ。
【交通事故・労災】交通事故の治療で現在かかっている医療機関や接骨院 (整骨院) を変えたいのですが、可能でしょうか?
はい、変更できます。
保険会社に、通院したい医療機関名の連絡先をお伝えいただければ、変更いただけます。
保険会社にご連絡する前に、まずは当方まで一度ご相談ください。
【交通事故・労災】保険担当者に整形外科から接骨院に転院したいと相談したところ、嫌がられました。転院は可能でしょうか?
整形外科からの転院は『可能』です。
「 交通事故でのケガで通院する医療機関は皆さんが自由に選択することができる」と国は定めております。嫌な顔をされた理由や今後の通院方法など、事故後不利益を被らないために知っておいた方が良いお話もさせていただきますので、一度、当院にご相談くださいませ。
【交通事故・労災】鍼治療をお願いすることは可能ですか?
交通事故施術で「鍼治療」をご希望の場合、交通事故治療で通院している「医師の同意」が必要となります。同意が得られない場合には「実費」での施術となります。
I can't speak japanese. Can I get a medical examination?
Of course, we accept foreigners.
However, please note that our English is not fluent.

Please contact us for details.

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。